忍者ブログ
出会いの法則
[241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

不在ばかりの夫

30歳女性(既婚・子供なし)です。

フリーランスで技術者をしている夫がいます。去年入籍し、一緒に暮らして4年目です。

多少の波はありますが正月三が日以外は丸1日無休。

せいぜい月1~2回半休を取る程度。

普段寝不足なせいか、疲れている夫を引っ張り出す気にもなれません。

最初の頃は応援したい、支えようと言う気持ちで頑張っていましたが、

去年の秋頃から益々酷くなり最近ほぼ毎日事務所(知人の小さなオフィスを間借り)

で寝泊りまでするようになりました。

自宅で寝るのは週1~2回。12時半帰宅、朝出勤です。

1度夕食を食べたり、着替えをしに戻って1~2時間でお弁当を持って出かけます。

この1年まともに夫婦2人で出掛けたりもなく、近所のお店で2度外食しただけ。

入籍して大分時間が経っているのに、結婚式さえできません。(今年こそ。と言いつつ毎年流れてます)

私への気持ちや関心がなくなったのかと思ったこともありますが、

夫は「逆に結婚してからの方が益々大好き。」とこの件以外は大事にはしてくれています。

浮気も疑いましたが、

夫の使うお金はごく僅かで、深夜でも電話に出て話すので(後ろで独特な機械音がします)可能性は低いです。

夫には再三「せめて自宅で寝て欲しい」と言いましたが

夫は「なるべく帰宅はする」「今だけ」「あなたの為にも頑張ってるから理解して」と言います。

体もこの頃異常な太り方をし始めたり胃の調子が悪そうなので心配です。

お小遣いの範囲内で趣味、資格取得、友人関係、バイトを充実させて、

気を逸らしてきましたが最近何事にも意欲がわかず、1人で臥せっている時間が多いです。

自分の言いたい事もうまく伝えられなくなり、夫と話すのも辛くなってきました。

夫は子供を欲しがっていますが疾患がありなかなか授かりませんし、

この状態で子供が出来ても・・・と思うこともあります。

今日友人に話すと「家庭を返りみない男は失う(離婚)まで気付かないんじゃない?」と言い切られ、

私も同じように感じ益々不安が募っています。

ご主人の不在が多い方は皆さんどういう心構えでいらっしゃいますか?

いつか「亭主留守で元気いい」と言えるようになる日がくるのでしょうか?(子供がいなくとも)

夫はいつか気付いてくれるのか。。

この程度で寂しいという私が甘いのか・・



アドバイス宜しくお願い致します。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[08/17 クソヤロ]
[08/17 お香典]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R