出会いの法則
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
告白されました。アドバイスをください。
大学生女性です。 先日、同じサークルの先輩から告白されました。 その先輩とは今まではあまり接する機会はなかったのですが、ここ1,2か月の間に話したりする機会が何度かあり 一緒に食事をしたこともあります。 私は恋愛経験がなく、奥手といいますか、そういうことがあまり得意ではないのでどうしていいのか 分からなくなってしまいました。 その先輩とはフィーリングが合うといいますか、友達としては仲良くなれるタイプだと思います。 真面目で、人としての好感も持てます。 ただ、私が今までそういうことをあまり考えたことがないせいだと思いますが、恋愛対象としては よく分かりません。 そもそも、付き合うってどういうことなんだろう…とか考えてしまいます。 告白された内容を要約すると ・前から気になっていた。とりあえず好きだということを伝えたかった。 ・あまり恋愛経験がないので付き合うと言ってもどうなるのかよく分からない。でも、出来るだけ 君のペースに合わせたい。友達から、でもいい。 (以前に、私に恋愛経験がなく、そういうのが得意でないことを話したことがあるので) 私はとりあえず考えさせてほしいとお返事しました。 それに対しては「あまり君を急かすようなことはしたくない。とにかく気持ちを伝えたかった。」とのことでした。 本当にどうしてよいか分からず、頭の中がぐちゃぐちゃしている感じです。 どうかアドバイスをお願いします。 あと、私にはいまいち分からないのですが、友達からというのはどういうことなのでしょうか? 純粋な友達として仲良くして、恋愛感情が芽生えれば恋人に、芽生えなければずっとそのまま、ということですか? PR
150人以上の少女達を、彼女達が使用しているウェブカメラを通じて ストーキングしていたハッカーの男が逮捕された。 男は学校に訪れ、ウェブカメラの危険性やデータ保護について教えていた。 ラインラント地方のハッカーの男が、150人以上の少女達を、 彼女達が自宅で使用しているウェブカメラを通じ、 見張るなどのストーキング行為をしていた事で逮捕された。 男は、少女達のウェブカメラを操作する事が可能なプログラムに少女達のパソコンを感染させていた。 その一方で男は50から60校の学校に訪れ、ウェブカメラの危険性、 また、データ保護についてなどのプレゼンテーションを行っていた。 2人の少女が自宅でウェブカメラを使いチャットを楽しんでいた際に、 チャットを終了してもウェブカメラのライトが点灯したままだったという。 後に彼女達のパソコンを検査すると、トロイの木馬に感染している事がわかった。 これは、男が故意的に感染させたものだという。 警察が男の自宅の家宅捜索を行った時、 男のパソコンからウェブカメラを通じた少女達の寝室のライブ映像が見付かった。 (TechinsightJapan編集部 新谷友海) ソース:Techinsight 2010年7月18日 17:30
夫婦関係の修復は可能?
私39歳、妻31歳の夫婦です。中学1年生の息子が一人います。 妻とは若い時に結婚しました。妻の母親は、妻の父親が脳梗塞になり、片麻痺となるとともに、妻や夫を捨てて他の男の所へ出ていきました。妻は小学生の時から私と結婚するまで、生活保護を受けながらも父親に育てられました。しかし、私と結婚した直後、その父親も肺がんでこの世を去りました。そういう環境もあり、妻は若かったため、妻をとても大切にしてきたと自分では思っています。悪い意味だとあまやかしてきた・・・? 共働きなのですが、妻は家事を殆どやらなく、洗濯や掃除は私がやっており、食事はお互いに半々くらいの割合で作っています。作っているというか妻の時は、殆ど弁当を買ってきていますが・・・。 そしてとうとう昨日、自分の怒りが抑えられなくなり、妻に怒鳴ってしまいました。私が晩御飯を作っていたのですが、料理を作っていて手が離せなくて、食材の買い物を頼んだところ、あきらかに不満があるような様子で嫌々っていう態度だったので、「休みの日は、部屋がどんなに散らかっていても、掃除をする訳でもなく料理もしない。平日も平日で会社から帰ったかと思えば、毎日のように酒を飲み、家事もしないで寝るだけだ。子供の同級生の母親でもお前みたいなのがいるとは思えない。あんた何のためにここにいるんだ!?ただの金くい虫だ。そんなに何もしないんだと生活費を払っている意味がない。お前に毎月払っているお金を返せ!!」と言ってしまいました。そしたら妻は、お金を俺に叩きつけ「家を出て行く。あなたとはもう一緒にやっていけない。離婚して下さい。」と言うのでした。それからなだめて家からは出さなかったのですが、今日も無視されています。こういう事があったのは今だけではありません。 3年くらい前も、やはり妻の態度が悪い事や、家事の事で揉めて、自分を捨てて行った母親の所に行き、そこに行って、母親とその男の元から口論して、妻を連れ帰った事もありました。なんていうか、その母親、子供の時に妻を捨てて去っていきながら、自分の産んだ子供さえも満足に育てられなかったのに、今更母親づらして出てきて、俺の事を悪く妻に言って、離婚を勧めているみたいです。 。 私が1番悲しく思うのは、(1)妻にここ数ヶ月無視されている事と、(2)何故私ではなく、幼少の頃、自分を捨てて行った母親を信じるのか?」って事です。確かに私にも悪い点はあったと思っています。「掃除しろ。汚すぎる。」等とよく言っていましたし、口うるさかったのかも知れません。 家族ぐるみの付き合いをしていた友達や先輩に相談したところ、「(妻は)まともじゃない。別れた方が良い。一緒にいるとお前が苦労していくだけだよ。」と言われました。はっきり言って、友達や先輩からは結婚する時にも、「あの人(妻)だけはやめた方が良い。」って忠告されたのを覚えています。 でも自分としては、縁あって結婚した訳だし、子供を片親にするのは不憫だし、それにまだ好きだっていう気持ちがあるので、なんとか関係を修復し継続して行きたいのですが、どういうふうにしたら良いのでしょうか?それとも修復不可能ですか?無視されるのは辛いですね。
最近彼女ができたボク。彼女とメールをしていて驚くのは、その豊かな絵文字表現です。 悲しいときは泣いている表情の絵文字を入れ、「おやすみ」のときは必ず流れ星… などなど。男子のメールってついつい素っ気なくなりがちだから、ホント感心しちゃいます。 ところで、恋人からの絵文字入りメールってうれしいものなんですかね? 女子のメールに絵文字が多いのはかわいいけど、男子のメールに絵文字が多いのはもしかして不評だったり!? ということで、20〜30代の男女にアンケートを実施。「彼氏・彼女からのケータイメールに 絵文字が入っているとどんな気持ちになりますか?」と聞いてみました。 結果は、なんとおよそ3人に1人もの人が“絵文字が入っていると「好き」度がUP!”と回答。 絵文字否定派はごくごく少数でした。こういう結果を知ったからには、ボクも絵文字を使いこなせるようにならないと!! 「絵文字は感情表現の一種。恋人同士なら特に感情表現が大切なので、積極的に絵文字を使って間違いなし!」 お墨付きをくれたのは、『ハッピーメール塾 - 楽しい恋のもりあげ方、教えます』などの著書を持つ、 心理コーディネーターの織田隼人さん。そう言ってもらえて、安心しました! では、男子としては1通のメールにどれくらい絵文字を使うべきなんでしょう? もともと絵文字をあまり使わないから、適量がわからなくて…。 「メール相手が恋人ならたくさん入れても問題ありませんが、さすがに1通にハートの絵文字が10コも20コも… というのはやりすぎ。“キモい”と思われかねません。また、年齢が高い女性のなかには絵文字を使うことを嫌う人もいます。 相手が使う絵文字量に合わせて、それを超えないように。半分くらいを目安にするといいでしょう」 なるほど、相手の絵文字の半分が適量…と。では、絵文字選びのポイントを教えてください。 女子にウケがいい絵文字、なんてありますか? 「顔系の絵文字であれば、“ウィンク”や“フッと笑っている”ものなど、満面の笑顔ではないものを選ぶといいでしょう。 >>2以降に続く
安全地帯の玉置浩二(51)とタレントの青田典子(42)が16日、結婚したことを発表した。 それぞれマスコミ宛てにFAXで報告。 16日、北海道旭川で婚姻届を提出したという。二人は「二人で生きていくことを決意しました」との コメントを発表した。 玉置は「私玉置浩二と青田典子は一緒に生きていくことを決め、結婚いたしました。 ますます、いい音楽、いい歌、そしてふたりの愛を届けていけるようガンバリマス」と 現在行われている安全地帯の完全復活ツアーへの意気込みも語っている。 青田は「これからも、ふたりで力を合わせていきますので、玉置浩二の音楽を楽しんで 愛してもらえれば幸いです」とさっそく妻らしいコメントを綴っている。 ソース: 青田典子オフィシャルブログ
|
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(10/16)
(10/07)
(10/04)
(10/03)
(10/02)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(10/05)
(10/05)
(10/05)
(10/06)
(10/08)
P R
|