忍者ブログ
出会いの法則
[90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

若虎、ブルブルッ! 西宮市内の阪神選手寮『虎風荘』から大量8選手が退寮することが20日、 わかった。ドラフトで計8選手を指名したためで、引っ越し済みの石川俊介投手(24)、 大城祐二内野手(24)、自由契約の辻本賢人投手(20)に加え、小宮山慎二捕手(23)、 清水誉捕手(25)、坂克彦内野手(24)、高橋勇丞外野手(23)、玉置隆投手(23)が 寮を出ることに。来季から育成枠に降格する高橋勇と玉置は年俸も大幅に下がるため、 厳しい年の瀬になりそうだ。 意気揚々とプロの扉をたたく新人補強の舞台裏で、プロとしての厳しい現実が浮かび上がった。 8人もの若虎が一気に虎風荘から退寮することが分かった。 「現実的な問題として、誰かに退寮してもらわないと、入りきらない。増築なども考えたが、 予算の関係もあり、厳しい。年齢、プロとしてのキャリア、精神的にも自立できると判断しました」 球団幹部が事情を説明した。大卒2年が退寮のメドだが、かつて、1億円プレーヤーとなった 井川慶(現ヤンキース3A)が6年間も過ごしたこともあった。そんな猶予は認めれない状況だ。 ドラフトでは育成契約含めて8選手を指名。球団は骨太のチーム作りを目指し、来年1月1日付で 育成部を新設する。保有選手を増やし、3軍制を敷き、実戦を増やす見通しだ。鳴尾浜球場と 隣接する虎風荘には、ウエート施設や食事、大浴場も完備しており、恵まれた環境にあるが、 現在はほぼ満室。 結婚した石川と清水、自由契約となった辻本は当然だが、球団は寮生活が長い選手に退寮を命じた。 非常事態なのが今オフをもって、育成枠となる玉置と高橋勇だ。契約交渉はこれからだが、 育成最低年俸は240万円。アパートを借り、光熱費、食事、交際費…。これまでよりも厳しい 生活設計が求められる。残した数字がすべてというプロの世界。寮を出て行った選手は この悔しさをハングリー精神に変えるしかない。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[08/17 クソヤロ]
[08/17 お香典]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R