忍者ブログ
出会いの法則
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

彼女の仕事が農業というのが実は少し恥ずかしいです。

前に鬱病やパニック障害のある彼女の事で質問をした者です。40でバツイチ小6の娘と26歳の彼女と生活しています。

一ヶ月ほど前から彼女が仕事を始めました。しばらく病気で働いていなかったのですが、職安で仕事を見つけて、その仕事がなんと農業でアルバイトでした…。

朝の6時から昼前までの仕事で野菜の収穫などをしているみたいです。

朝4時半に起き、洗濯や掃除をしてから仕事にいき、私と娘が帰ってくる時間にはお風呂も沸いて夕食も作ってます。

仕事してるのに家事もしっかりやるので凄いなぁとは思いますが、何となく私の心の中に、仕事が農業と言う彼女に恥ずかしさがあります。

若い人なんていないだろうし、服も泥だらけ、おまけに一ヶ月働いても5~6万円にしかならない…。

彼女の友達には病院事務とか保育士とかフルタイムで働いてる人がいるのに

自分が農業という仕事で正直恥ずかしくないのかさえ思います…。

彼女自信は人間関係も良いし、野菜の収穫は楽しいし、娘との時間も大切にできる時間帯だからずっと続けたい!と話していました。

私は特に何も言いませんでしたが、自分の友達や会社の人間に彼女の仕事の事を話すと、まだ若いのに農業か…。とか、やっぱり女だから楽な仕事したいんじゃないのか?など散々言われます。

仕事を辞めてほしいとまでは思いませんが、自分の心の中では周りにあれこれ言われて恥ずかしいのが特にあります。

ちなみに娘は働けなかった彼女が元気に仕事にいくのが嬉しいらしく

毎日二人で今日畑で何がとれたかとか、天気が悪いとあんまり収穫できないとかなど話していて楽しそうにしています。

娘もまだ小学生なので、恥ずかしさはないと思いますが、中学生になったりしたら、彼女が農業で汚い格好している事とかを恥ずかしがるのではないかなと思います。

彼女は病気になる前、都会の方で綺麗な格好をして田舎のサラリーマンよりもずっと給料を貰っていた人です。

(水商売ではありません。)

それなのによく今は泥と汗にまみれて働けるなぁと思ってしまいました。

何やら働いたお金を貯金して娘をディズニーランドに連れて行きたいだとか言っているんですが…。

彼女は、農業は恥ずかしいと言う事がわかってないのでしょうか?

それとも私の周りに、農業はちょっと…という人が多いから私も引けを感じるのでしょうか?

正直彼女を今のままでは応援しずらいです…。
PR
男性の方ご意見を聞かせてください!!

今好きな人がいます。

その人は友だちだったのですが、ずっと私を想ってくれていて、告白も何回かされ、だんだんと私の中で存在が大きくなりました。

でも、私の気持ちが大きくなったのに気づいた彼は、自分の将来や仕事が不安定で不安だから、私を振り回せないといい、友だちでいようと言われました。

『大事だし好きだから傷つけたくない』と言われました。

『今の状況で付き合っても○○が俺がいやになって別れてしまいそうだから』と。

私はすぐには難しいと伝え、距離をおこうとしましたが、たびたび遊びに誘われ、会ってしまいます。

彼なりに

『連絡も控え、たまに会う関係にとどめるよう努力している』

そうで、彼はすごく会ってないように感じるようなのですが、実際は2週間に一度くらいのペースで誘われていて、気持ちは揺れるばかりです…

会うたび気持ちを切り替えられない私と、友だちとして繋がることにこだわる彼とで喧嘩を繰り返して、最近では『めんどくさい』と怒られてしまいます。

それでもかわらず連絡はくれるのですが…

実は少し前に私には付き合ってる人がいて、彼はその人と自分を比べて、『俺と結婚しても幸せにできない』とか考えてしまったようです。

もう別れたのですが、はっきりと彼に伝えられていません。

このまま喧嘩を繰り返して、お互い嫌なところをばかり見せるのはイヤなのですが、

でもやっぱり彼が好きなのです。

私は彼にどう接していけばいいのでしょうか…

私から連絡はしても重いだけなのでしょうか…

アドバイスいただけたらうれしいです。よろしくお願いします!!
出会い系サイトの巨大な広告看板や宣伝トラックが福岡市内に相次いで出現し、市民から苦情が出ている。 サイトは児童買春の温床になるとの指摘もあり、公共の場での広告には一定の取り締まりが必要だとの 声が強い。ただ、法的な規制は難しく、業者の判断にゆだねるしかないのが現状のようだ。 「福岡のみんな!!なんしよ〜と?」「もういちど恋をしよう」。福岡市の繁華街、天神そばの幹線道路の交差点。 出会い系サイトの利用を呼びかける女の子のキャラクターが描かれたカラフルな看板がひときわ目を引く。 市によると、縦10メートル、横17.8メートル。東京都のサイト運営業者が昨年9月ごろに設置したという。 だが設置後、市民から市に苦情が相次いだ。「出会い系サイトは有害視されているのに、なぜ撤去しない」 「景観を損ねている」。街の景観を壊す建物を選ぶ「福岡まちこわし大賞」を毎年開く市民団体 「福岡・住環境を守る会」も1月、今年の看板の部の特別賞に選定。業者に表彰状を郵送した。 守る会の石井吉弘事務局長「あの看板は、ピンクチラシ何万枚にも匹敵するインパクトだ」と話す。 福岡市内では、別のサイト運営業者のペイントされた広告トラックも街中を走る。JR博多駅前でよく見るという タクシー運転手は「歓楽街以外の場所でけばけばしい看板を掲げて、大音量で走り回る。違和感がある」。 東京や大阪にも同様の看板が設置されているが、これら広告の規制は現状では難しい。 福岡市の場合、市景観条例と市屋外広告物条例があるが、いずれも、看板の規格や設置区域を定めたもので、 その内容には踏み込んでいない。市都市景観室は「『出会い系だから規制する』とはいかない。看板は街の にぎわいとも結びついており、周辺一帯の看板設置を規制するわけにもいかない」と話す。  2以降に続く ソース asahi.com  【画像】福岡市の商業地区の中心部に設置されている出会い系看板
手紙でアプローチ

一目ぼれ(お互いに顔見知り)の方に、先日連絡さきを書いて手紙でアプローチしました。

もし、このような場合、(もらった立場として)みなさんならどれくらいで連絡しますか?

また、脈なしの場合なら、無視しますか?

教えてください。m(__)m
職場への報告、挙式のタイミングについて相談です。

この度、婚約いたしました。

4月に来年はローテーションによる異動になるだろうと、上司に言われ、結婚の予定を聞かれ、決まった場合は、早めに報告をと言われました。

今年8月には、同居し、来年の10月に入籍予定です。

寮退出届けを出す際に、入籍予定日を報告しようと思うのですが、挙式日について上司に相談しても良いのでしょうか。

私的には、来年入籍した後、できれば年度内に挙式を上げたいと思うのですが、異動先の検討がつかず、まとまった休みがとれるのかわかりません。(会社の規則として、新婚には五日間の年休がプラスされます)

早めに上司にお休みの許可をもらいたいのですが、無礼でしょうか。

異動後、先方に相談をということになるのでしょうか。

海外の田舎で挙式を上げたく、一年ぐらい前に予約をしたいと思っています。

ご意見伺いたく、宜しくお願いします。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[08/17 クソヤロ]
[08/17 お香典]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R