出会いの法則
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
好意は持ってくれているんでしょうか?
習い事で、年上の先生にマンツーマンで習っているんです。 最初の印象は最悪で、先生=恐い無愛想というイメージだったんですが、最近は慣れてきたのか話気満々で30分は絶対立ち話するし、プライベートな話題もし、帰してくれませんし、Sっぽいとか言われたり、小さな約束もちゃんと守ってくれます。 だけど、話す時先生は落ち着かなくて…ドアの取っ手を触ってたり、砂の地面を靴でなぞってたり、靴に付いた砂を落としていたり…楽しくないのかな?とか思っているんですが、どうなんでしょうか? PR
彼女の誕生日
いつもお世話になってます。 付き合って3ヵ月になる彼氏がいます。私は20歳で彼は23歳です。 今月私の誕生日がくるのですが、会う約束をしていません。 彼は私の誕生日の日は仕事は休みなのですが、最近仕事が立て込んでいてあまり寝ていないことを理由に会えないという話をされました。 私は誕生日の日は仕事なので、夜会ってご飯でも食べに行けたらな~と思っていたのですが、疲れてることを理由に断られてしまいました。 普通、彼女の誕生日は一緒に過ごしてくれるものではないのでしょうか?ましてや、一日中一緒にいたいのではなく、休日の夜だけ時間を私のために使ってほしいと言っているだけなのに・・・ 彼にとって私は誕生日を一緒に過ごす価値もない女ということでしょうか?また、男性の方は彼女の誕生日をあまり特別視しないのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、皆さんのご意見をお持ちしております。
ホワイトデーのお返しにこれはどうですか?(女性の方に質問)
付き合って約10ヵ月の彼女(26歳)がいます。 初めてのバレンタイン&ホワイトデーで、 バレンタインには手作りのチョコレートケーキをもらいました。 ホワイトデーに何をお返しして良いか悩んでいます。 どうかアドバイスお願いします。 ・アクセサリーは1ヵ月前の彼女の誕生日にネックレスをプレゼントしたばかりなので却下。 ・ちょっと高めのレストランで食事をしようと考えていましたが、ホワイトデー当日、ゆっくりと食事をしている暇がなさそうなので却下。 ・どこかの有名店のスイーツをネットなどで取り寄せて渡そうとも考えたのですが、ほとんどが冷蔵や冷凍タイプなので、渡すのが難しくて却下。 そこで悩みに悩んだ末、見つけたのが結構人気のある(?)リップバーム(4,000円ぐらい)なのですが、ホワイトデーにリップバームってどうなのでしょうか? ホワイトデーにリップバームをもらうと嬉しいですか? 26歳の女の子にとってどうなのでしょう?(人にもよると思いますが…) 正直、僕は今までリップバームを知らなかったので、あまり良く分かっていません(^^; リップバーム以外に、何か良いお返しはないでしょうか? よろしくお願いします。
卒業式で泣けない人は子供っぽい?
先日私の高校の卒業式がありました ぜんぜん悲しいという感情がわきませんでした 卒業式が誰かに妨害されたとかではありません いたって滞りなかったです それに友人に恵まれなかったなんてこともありません 私は男女ともに仲良くできました その理由を私なりに考えたところ 私の学校は進学校で就職は一人もいません なので会おうと思えば誰とでもまだ入学式がある4月くらいまでは会えるのです なのに卒業式で泣くなんて 卒業式=悲しい=泣く そういう今時の子の浅い考えでしかないと考えました もしくは泣く自分が可愛い でも私の考えは「別れ」に対して実感が無い とりあえずの現実を受け止められない 浅はかで子供で18歳にしては未熟でひねくれて冷めたクールぶった考えではないのか? と寝ないで今まで考えていました 別に泣く人間泣かない人間どっつちが子供っぽいなんてことはどうでもいいです 答えがない論なのでどっちが正しいと決めるのは難しいと思います 皆さんの考えが聞きたいです お願いします
職場の消灯について。
出版業界で社内SEとして働いています。 うちの会社では、先月から、「ECOと経費節減のため」ということで、 「昼休み時、現場消灯」というルールができました。 物流部署は、休み時間は、現場→事務所へ人が移動して、 現場に誰もいない状態になるので、現場を消灯して事務所は点灯しています。 しかし、私の部署は、基本的にデスクワークなので、 「現場=事務所」となってしまいます。 近くに昼休みを過ごせるお店もないため、 昼休みは、事務所内で過ごす人がほとんどなのですが、 ルールだからと、12時になると消灯を余儀なくされています。 窓が片側にしかない上、UVカットが施してあるので (古いタイプのマジックミラーの黒っぽいガラス)、 ブラインドを全開にしても、真っ暗→薄暗くなる程度の効果です。 食べ物がモノトーンに見えてぜんぜんおいしくないし、 休み時間なのに本も読めず、午後の仕事の準備をするのにも不便だし、 こうやってネットを見ていても、チカチカして目に悪そうです・・・。 廊下や無人の現場の消灯はともかく、 会社が決めたのだから仕方ないとはいえ、 四角四面に適応されるのは、やっぱり理不尽だと思うのですが、 みなさまは、どう思いますか? また、みなさんの会社ではどうですか?? |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(10/16)
(10/07)
(10/04)
(10/03)
(10/02)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(10/05)
(10/05)
(10/05)
(10/06)
(10/08)
P R
|