忍者ブログ
出会いの法則
[192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

職場の消灯について。

出版業界で社内SEとして働いています。

うちの会社では、先月から、「ECOと経費節減のため」ということで、

「昼休み時、現場消灯」というルールができました。

物流部署は、休み時間は、現場→事務所へ人が移動して、

現場に誰もいない状態になるので、現場を消灯して事務所は点灯しています。

しかし、私の部署は、基本的にデスクワークなので、

「現場=事務所」となってしまいます。

近くに昼休みを過ごせるお店もないため、

昼休みは、事務所内で過ごす人がほとんどなのですが、

ルールだからと、12時になると消灯を余儀なくされています。

窓が片側にしかない上、UVカットが施してあるので

(古いタイプのマジックミラーの黒っぽいガラス)、

ブラインドを全開にしても、真っ暗→薄暗くなる程度の効果です。

食べ物がモノトーンに見えてぜんぜんおいしくないし、

休み時間なのに本も読めず、午後の仕事の準備をするのにも不便だし、

こうやってネットを見ていても、チカチカして目に悪そうです・・・。

廊下や無人の現場の消灯はともかく、

会社が決めたのだから仕方ないとはいえ、

四角四面に適応されるのは、やっぱり理不尽だと思うのですが、

みなさまは、どう思いますか?

また、みなさんの会社ではどうですか??
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[08/17 クソヤロ]
[08/17 お香典]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R