出会いの法則
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レッテルと悪循環
上司から”何にも出来ない能力の無い奴”とレッテルを貼られており、 その下でしかコミュニケーションがありません。 当然、信用/信頼も無く何かあっても自然と「できません」としかいえない状況に追いやられてしまいます。 「できます」といったところで、「どうやってできるんだ?手順を示してみろ!この前も出来なかったし、いつも一人では何も出来ないではないか! お前が出来る事は何なんだ?」というように出来ないことを前提で誘導していく感じで言われてしまいます。 考えている手順を言っても、出来ないように出来ないようにと誘導されていき、結局は出来ませんといわざるを得ない状況にされてしまいます。 自分自身、上司に萎縮して緊張して常に顔色を伺ってビクビクしているのはわかっています。 そして、何でこんなにも自分を卑下して、自分で自分を追い詰められる悪循環方向に持ってってしまうのか後悔と自責と自己嫌悪と自信喪失してしまいます。 これには、色々な原因や要因があるので文章で全てを言い表すのは難しいですが、 自分自身どうやって改善できるのかも分からなくなっています。 現状を耐えながら転職活動をして環境を仕切り直してみるしかないかと悩んでいます。 35歳 小規模会社の営業職 中途採用(4年) PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(10/16)
(10/07)
(10/04)
(10/03)
(10/02)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(10/05)
(10/05)
(10/05)
(10/06)
(10/08)
P R
|