忍者ブログ
出会いの法則
[132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09年、日本の政界の最大勝利者は、小沢一郎民主党幹事長だったと言うことができる。 昨年8月30日の衆議院選挙で史上最大議席の政権与党を作るうえで主導的な役割を 果たし、首相にはなれなかったものの、首相よりも大きな影響力で政局を牛耳っている。 首相ではないため、目につく牽制もほとんどない。今や日本は「小沢全盛時代」だ。 小沢幹事長は最近、政府が主導した来年度予算案の全面見直し作業を一言で修正 させたのに続き、政党交付金173億円を含む来年度の党予算編成作業も指揮している。 党代表は鳩山由紀夫首相だが、資金源は小沢幹事長が握っている。民主党は、来年 7月の参議院選挙の勝利を最優先課題としている小沢幹事長の意思を反映して、 「参議院必勝予算」と言えるほど選挙対策に重点を置いた予算を編成する方針だ。 不満を持つ議員も一部いるが、小沢幹事長がこのようなやり方で、07年の参議院選挙と 09年の衆議院選挙を大勝に導いたため、口出しできない状況だ。小沢幹事長に にらまれれば、資金や人事、政策で不利益を被る恐れもある。 現在、日本の外交の最大懸案である普天間米軍飛行場の移設問題や総選挙公約の 履行や修正など、政権レベルの問題にも小沢幹事長が積極的に介入している。 民主党政権が掲げた「政府としての政策一本化」が有名無実化したも同然だ。外務省の 一部では、小沢幹事長が韓国と中国を訪問して脚光を浴び、中国の習近平国家副主席 の天皇との面会を外務省の反対にもかかわらず実現させたことに対して、 「外務省の立場がない」という自嘲の声が出ている状況だ。 読売新聞によると、民主党の川上義博参議院議員が昨年12月30日に鳩山首相を訪れ、 在日韓国人などの永住外国人に対する地方選挙の参政権付与と関連して、「来年の定期 国会で議員立法でなく政府提出法案で通過させるべきだ」と要請した時も、「小沢幹事長も そう望んでいる」と言って小沢幹事長の名前を出したほどだ。 連立政権の維持と運営も小沢幹事長の役割だ。社民党の福島瑞穂党首と国民新党の 亀井静香代表は、小沢幹事長と親交が深い。彼らが連立政権での要請や不満を伝える 相手も、鳩山首相ではなく小沢幹事長だ。社民党の重野安正幹事長は最近、小沢幹事長に 数回会って、「首相の感覚が疑わしい」と言って首相への不満を吐露し、小沢幹事長はう なずいたと朝日新聞が伝えた。 ソース:東亜日報
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[08/17 クソヤロ]
[08/17 お香典]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R