忍者ブログ
出会いの法則
[44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私は約1週間前に彼氏と別れました。理由は「お互いずっとパソコンの通信機能で繋ぎ合っていて、束縛されているようで疲れた。自由になりたい」という理由です。別れを切り出したのは元彼で、別れを告げられて悲しかったし辛かったですが、確かに繋ぎすぎていたのは事実で、自分も疲れている部分はあったので納得したうえでの別れです。(遠距離恋愛でした)それでもいまは「友達以上恋人未満」な関係でいます。疲れていてもお互いまだ気持ちは残っていて、どちらかと言えば復縁の可能性はある状態でのこの関係です。元彼が別れを告げてきたときに、「自分(元彼)の私に対する気持ちに火がついたら、再度告白する。」とも言ってきました。私は当時、復縁を望んでいました。ですが、別れる前に元彼が私と元彼の共通の友人に別れるかどうかの相談をしていたらしく、その相談の内容を友人から聞いたのですが・・・元彼は友人に、「彼女に束縛され続けて疲れた。パソコンつけるとすぐにチャットで話しかけてきて、通話してもいいか聞かずに通話もしてくるし・・・」と話していたそうです。確かに私はそういう行動をしていました。ですがこれは、元彼からお願いされたからしていたことです。「チャットも、 繋げていいか の確認も要らない。そんな時間があるなら通話して繋がっていたい」と言ってきたのはあちらの方なのに・・・それを 全て私のせいだ、私のせいでいま苦しんでいる ようなことを共通の友人でこれからも付き合いのある友人に話されて、当然友人からも「愛情が重すぎて束縛する女だ」と誤解をされていました。誤解は解けましたが、元彼が友人にそう話していた事に納得いきません。この事で、私は復縁しても嫌な思いするのではないか?本当にこの人でいいのか?と迷うようになりました。そして正直、自分の心から元彼への気持ちが無くなりかけています。「別れる原因全てを自分のせいにされ、それを友人に話した」この程度で怒っているようではまだまだ自分は子供だと思います。分かってはいます。ですが・・・今までも、自分がそうしてほしいと言ってた事を自分で忘れたり、前はこう言っていたのに、今は反対の事を言っている、ということが多々ありました。何か問題が起きると、自分を守る為か本当にそう思っているのか、「自分は悪くない」とか「なんで自分がここまで責められなくちゃいけないんだ」と言っていたときもあります。私がいま元彼への気持ちが無くなりかけているのは、今までの積み重ねもあるのかもしれません。私は現在、どちらかと言えば復縁は望んでいません。このまま友達でいいな・・・という考えです。元彼は復縁したいと今でも思っていてくれてるかも知れません。(一週間経って、私のように気持ちが変わったかも知れませんが・・・)元彼がいつか私への熱が戻る と仮定して、戻る前に「こういう事を聞いて復縁する気にはなれなくなった」と今のうちに言っておいたほうが良いのでしょうか・・・長文失礼しました。宜しければ回答お願いします。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[08/17 クソヤロ]
[08/17 お香典]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者画像RSS